山歩きで健康をアウトドア同好会!


2008年アウトドア同好会山行予定及び結果

最新の山行結果
10  4 念珠岳(503m)
 5:55 上天草市棚底出発。
まだ薄暗い中の出発だ。海岸沿いの車道を歩いて行く、対岸になるとすこしづつ
上りが始まり尾串で、二又に分かれている道を左手を行くと登りはさらにきつくなる
やがて集落と田んぼが現れ、田んぼでは稲刈りの最中だ。
さらに上って行くとやがて龍ヶ岳への分岐点にヶ岳まで2kmとある。
今回はパス。そのまま行き、大作山林道入口で休憩。

 7:54 作山林道入口着。
小休止後、林道と平行している登山道へ入る。
入口付近は草が茂っているが、先は大丈夫だ。
しかし、くもの巣が沢山あり、マウンテン・ステッキはくもの巣払い機へと変貌する。
効率が悪いので、枯れ木を拾って振り回しながら歩く。
枯れ木なので、折れたりするのでそのたびに換えて払い続ける。
やがて、人差し指にまめが出来て痛くなって来た。
蝉がまだ鳴いている。温暖化の影響なのか。
海上アルプスと言われるだけあって、見晴らしの良いところに来ると海に浮かぶ
島々が雲海の中の山のように見える。
縦走路から念珠岳への急坂を登り終えと左手に山頂があった。

 9:54 念珠岳山頂着。
北側が開けていてあり東側の真下には二間戸の集落と港が見えている。
二弁当峠までは大きなピークを2つ越えなければならないようだ。
縦走路に戻り、再びくも巣との戦いが始まる。数本の枯れ枝を使ったところで
竹林に、ここでくもの巣払いを竹に換える。すこし重いが使い勝手が良い。
二弁当峠への近道との分岐点に来る。近道側は草に覆われている。
自然歩道の道をそのまま行く。
やがて林道に出てくもの巣払い機とはお別れすることに。

11:43 大谷林道着。
ここからは車道を二弁当峠まで下って行く。
約2kmだが下りなので早い。
やがて姫戸隊道という廃止されたトンネルに車は通行出来ないが、トンネルの
向う側が二弁当峠だ。

12:12 二弁当峠着。



アウトドア同好会の予定はあくまで予定で気まぐれで変更が頻繁です、注意を!

更新日 2008年10月6日

お気に入りに追加 !

過去の山行報告

アウトドア同好会
2007年
2006年
2005年
主な山系の内容
日本の百名山
九州の百名山

九州自然歩道

お問合せ先
joken-car.ocn.ne.jp
-を@変更して下さい。
あなたの愛を
1クリックで救われる命があります。