2月4日(日) 晴れ

11時10分 沢水公園出発。
        登山口が南側であることと、天気も良いので、暖かく春の気分
        今日は立春でもある。
        登ったり下ったのコンクリート道をくたみ分れまで行く、
        ここからは山へ入る道となる、前回の時は雪道だったので、
        随分とイメージが違う、杉林を過ぎ、自然林へと、このころから雪道になる
        佐渡窪の手前は、凍った後に雪が乗っているので、滑りそう。
        佐渡窪は湿地なので木道となっているのを知る。
        前回は雪の中だったので全く分からなかった。
        窪地なので土砂の流入がひどい。山からの吹き降ろしの風が吹いていて
        寒い、いままでは春の気分だったから。
        土砂の流入等で分かり難くくなった道を何とか行き
        高度を上げて行くと鉾立峠にでる。

13時13分 鉾立峠着。風を避けれる場所にて昼食とする、まずはビールで乾杯。
        しばらくは登って来た時の暖かさを保っているが
        だんだんと冷えてくる、豚汁やコーヒで暖めるが効き目がなくなってくる。
        体が冷え切ってしまったので出発とする
        
14時10分 出発。
        風を右手(北側)より受け、なかなか体が温まらない。
        出来るだけ風を受けないコース選び登って行く。
        アイゼンなしで登って行く、下りはあった方が安全。
        上部へ行く程、風の影響を受け遮るものがなくなると
        耳当てがいる程冷たく風が強い。
        山頂直下で6名のパーティーと出遭う。
15時10分 白口岳着。
        山頂には1分程いただけですぐ出発。
        中岳へ行く予定だがあと約1時間程度時間が必要となるので下山とする。
        稲星越は風の通り道で寒い、しかしすこし下ると風は全くなく、
        南側なので、冬から春へなってしまった感じ。
        最初の下りは雪は多少あるが前回の雪の量とは違うので
        岩の多い道だという事が分かった。ただひたすらに下る。
        
17時10分 駐車場着。
        この後は赤川温泉へ
鉾立峠よりの白口岳
白口岳(九重)